静岡県の沼津というと、海をイメージする人が多いと思いますが、実は山登りにお勧めの場所もあるんです。今回はその一つ、沼津アルプスを紹介します。
沼津アルプスの紹介
沼津アルプスは、沼津市(一部は伊豆の国市)の北から南の順に、香貫山(かぬきやま)、横山(よこやま)、徳倉山(とくらやま)、志下山(しげやま)、小鷲頭山(こわしずやま)、鷲頭山(わしずやま)、大平山(おおひらやま)と続く山稜線のことです。
香貫山は標高193m、横山は標高183m、徳倉山は標高256m、志下山は標高214m、小鷲頭山は標高330m、鷲頭山は標高392m、大平山は標高356mです。鷲頭山の標高392mが一番高いのですが、縦走すると場所によっては結構アップダウンがあり、本格的な登山です。自分の体力に合わせて、手軽な山に登って楽しむのも良いし、縦走して楽しむこともできます。道中は駿河湾や富士山を展望することができ、景色を楽しめます。私は特に海を見ながら歩けるところが好きです。
沼津アルプスの歩き方は、いくつもルートがありますが、今回は沼津アルプスを縦走するコース、その中で登る前にあまり情報が見つけられなかった、大平山登山口(圓教寺)からの縦走コースを紹介します。
大平山登山口への行き方
車利用の場合
沼津市の香貫山の中瀬駐車場に車を停めて、沼津中央病院前のバス停「中央病院前」から バス停「新城(しんじょう)」まで東海バスに乗ります。バスの行き先は大平車庫又は大平行きです。バス代は350円で、現金払いでしたが、2022年3月30日から電子マネーが使えるようになります。中瀬駐車場については、下のほうに詳しく記載してます。
電車・バス利用の場合
JR利用で三島駅(南口)からバス乗車の場合は「大平車庫」行きでバス代は460円、 沼津駅から乗車の場合は「大平」行きでバス代は450円です。
写真の左側に見えるのが圓教寺です。写真はバス停付近から圓教寺方面を見ています。圓教寺の右手のお墓のある坂を登っていきます。圓教寺の裏山は大平新城城の跡地です。ここから富士山が見えました。
沼津アルプスの山々
大平山
大平山までの登山道は急ですが、梯子やロープがきちんとあります。大平山の山頂は広場になってますが、展望はありません。
大平山へは多比(駿河湾側)から登るルートもあります。多比からのほうが、歩く距離は短くなります。
鷲頭山
鷲頭山からは駿河湾と南アルプスが見えます。
このルートは海が近くに見えるのが良いですね。この辺りはなだらかな歩きやすい道でした。
小鷲頭山
沼津の街が見えてきました。
小鷲頭山と志下山の間にある奥駿河パノラマ台 穏やかな駿河湾が見えます。
志下山
志下山からも駿河湾と南アルプスが見えます。
徳倉山
富士山が見えましたが、この時間は雲で隠れてしまいました。
横山
山頂からの展望はありません。
香貫山
最終地点の香貫山へは一旦道路を渡ります。
香貫山の山頂は電波塔があります。山頂はあまり展望はないので、少し降りた場所にある展望台から景色を見ましょう。
香貫山の中瀬駐車場
中瀬の駐車場は五時半施錠されるので、戻りが遅くなりすぎないようご注意下さい。トイレは中瀬駐車場で済ませていくとよいでしょう。
上のルートは、徳倉山から横山の行程が抜けてしまってますが、約7時間の山登りでした。大平山から香貫山までは、最初の大平山への道のりがハードでしたが、その後は、アップダウンはあまりなく、のんびり歩くことができました。違う季節にまた登ってみたいです。
(登山日)2021年3月
コメント