大阪編 JR東海ツアーズのずらし旅選べる体験クーポン内容を比較してみた

旅行
スポンサーリンク

JR東海ツアーズが出している、ずらし旅シリーズの大阪編です。
新大阪行の往復新幹線日帰り又は宿泊付きパックで、乗車券のほかに ずらし旅選べる体験クーポン(2次元バーコード利用のため、利用にはスマホが必要)が付いてきます。

観光のほかに、大阪方面に出張、用事がある場合にもお得に使えます。

利用したい体験クーポンは、普通に払うと値段はいくらなのか、いくつかのプランの中で迷ったときは、どれを「ずらし旅選べる体験クーポン」で利用するとお得なのか、参考にしてください。

  1. ツアー料金
  2. ずらし旅選べる体験クーポン内容の比較
    1. 夜の野外ミュージアム!チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
    2. なにわめしオールスターズ【道頓堀 今井】
    3. なにわめしオールスターズ【ねぎ焼やまもと】
    4. なにわめしオールスターズ【道頓堀 くくる】
    5. なにわめしオールスターズ【YOKOO】
    6. 【笑いの殿堂 なんばグランド花月】夜は大阪なんばで生のお笑いを!「夜、寄る、よる公演」
    7. 【よしもと漫才劇場】大阪の若手をみるならココ!ここから未来のスターが誕生するかも!?お笑い界を担う若手芸人のための劇場です!
    8. 道頓堀ミニクルーズ+選べる大阪グッズ+キャンディフルーツ
    9. あべのハルカス「ハルカス300(展望台)」入場券とソフトドリンク引換券
    10. 天神さんでパワーアップ!【大阪天満宮】悪疫退散の御札とずらし旅限定御朱印の特別授与+願い玉で運試し
    11. 大阪水上バスアクアライナー「なにわ号」周遊クルーズ
    12. 観光船『サンタマリア号』大阪ベイエリア周遊クルーズ
    13. 大阪を自転車で巡ろう!ドコモ・バイクシェアが提供する1日乗り放題のパスカード
    14. 「Crosta手荷物サービス」新大阪駅⇔大阪市内宿泊施設 往復利用
    15. 「梅田スカイビル・空中庭園展望台」入場券と選べる「世界のビールORカラーポップソーダフロート」
    16. 夜パフェ専門店 Parfaiteria beL心斎橋
    17. コバトパン工場のレトロ可愛い「コバトスペキュロス缶」で気分をあげよう♪
    18. やりなおしの神様がいる!姫嶋神社で新たな出発を祈願!
    19. 水の都大阪で遊ぶなら「水上さんぽガイドツアー道頓堀コース」で決まり!
    20. 国内最大級の木床版吊橋“星のブランコ”と“巨石パワースポット”巡り 京阪電車・ステーションループバス1日チケット付き!
    21. (終了)【野球ファン必見】高校野球・阪神タイガース・阪神甲子園球場のドラマが詰まった甲子園歴史館入館+甲子園お土産セット
  3. 出発前日まで申込み可能(店舗申込みの場合)
スポンサーリンク

ツアー料金

東京駅発は日帰りの場合は、平日19,600円、土日祝20,300円です。宿泊付パックの場合は、22,700円からとなります。

東京ー新大阪(大阪市内)間の新幹線(指定席)料金は14720円です。

スポンサーリンク

ずらし旅選べる体験クーポン内容の比較

ずらし旅選べる体験クーポンのお得度を比較してみました。事前予約が必要な場合もあるので、利用前によく確認ください。

夜の野外ミュージアム!チームラボ ボタニカルガーデン 大阪

2023/4/1(土)~9/30(土) 大阪長居植物園 

チームラボ ボタニカルガーデン 大阪 入場券は、大人1,600円、小中学生500円です。

なにわめしオールスターズ【道頓堀 今井】

大阪のれんめぐり(JR新大阪駅 新幹線改札内)

①和牛しぐれ煮うどん
②なにわめしオールスターズトートバッグ

和牛しぐれ煮うどんは1,000円です。

「なにわめしオールスターズ (大坂のB級グルメとのコラボ)」のイラスト入りのオリジナルトートバック付きです。薄手のコットン生地です。

なにわめしオールスターズ【ねぎ焼やまもと】

大阪のれんめぐり(JR新大阪駅 新幹線改札内)

①すじねぎ焼
②なにわめしオールスターズトートバッグ

すじねぎ焼は1,100円です。

なにわめしオールスターズ【道頓堀 くくる】

大阪のれんめぐり(JR新大阪駅 新幹線改札内)

①大たこ入りたこ焼10個
②なにわめしオールスターズトートバッグ

大たこ入りたこ焼10個は1,090円です。

なにわめしオールスターズ【YOKOO】

大阪のれんめぐり(JR新大阪駅 新幹線改札内)

①なにわポークミルフィーユカツサンド
②なにわめしオールスターズトートバッグ

なにわポークミルフィーユカツサンドは990円です。イートイン又はテイクアウト

【笑いの殿堂 なんばグランド花月】夜は大阪なんばで生のお笑いを!「夜、寄る、よる公演」

事前予約不要

なんばグランド花月『よる公演』(※公演名)の当日券では、2,500円です。ホームページで空席であることを確認する必要がありますね。

【よしもと漫才劇場】大阪の若手をみるならココ!ここから未来のスターが誕生するかも!?お笑い界を担う若手芸人のための劇場です!

事前予約不要

①「Kakeru翔SP」と「Kakeru翔SPプラス+」の公演限定 芸歴9年目以下の「翔メンバー」12組、芸歴10年目以上の「極メンバー」1組が出演するネタとコーナーの90分ライブ

②マンゲキスクエア缶バッヂ1個

チケット代は、前売1,300円、当日1,600円、オンラインチケット1,300円、マンゲキスクエア缶バッヂは1回300円です。

道頓堀ミニクルーズ+選べる大阪グッズ+キャンディフルーツ

【1】船から見上げるとちょっと変わった景色に、「とんぼりリバークルーズ」で約20分の道頓堀川の楽しい船旅を! ※最新の運航情報はHP等で確認
【2】大阪名物がイロイロ選べるお土産店「いちびり庵 道頓堀店」で、前田のクラッカー たこ焼き味(2袋)、タオルはんかち(1枚)のいずれか1つを選べます。
【3】いちびり庵の隣「TARO’s PARLOR」で、写真映えする「キャンディフルーツ」を1本

「とんぼりリバークルーズ」 は大人1,000円、 前田のクラッカー たこ焼き味 は80円程度?、 キャンディフルーツ は350円程度?でしょうか。

あべのハルカス「ハルカス300(展望台)」入場券とソフトドリンク引換券

ハルカス300(展望台)入場券とカフェダイニングバー「SKY GARDEN 300」の指定のワンドリンク、さらに、ヘリポートツアー(あべのハルカスの屋上に位置するヘリポートから眺望を見学することができるツアー)またはノベルティ「オリジナルマスク」を選べます。

ハルカス300(展望台)入場券 は1,500円、 「SKY GARDEN 300」 のソフトドリンクは400円、 ヘリポートツアー は500円です。

天神さんでパワーアップ!【大阪天満宮】悪疫退散の御札とずらし旅限定御朱印の特別授与+願い玉で運試し

①悪疫退散の御札
②ずらし旅限定御朱印
③願い玉

お札は1,000円、御朱印は500円、願い玉は500円のようです。

大阪水上バスアクアライナー「なにわ号」周遊クルーズ

アクアライナー「なにわ号」周遊クルーズ乗船(所要時間:約40分)は1,600円です。

観光船『サンタマリア号』大阪ベイエリア周遊クルーズ

「サンタマリア号」周遊クルーズ乗船 (所要時間:約45分) は1,600円です。

大阪を自転車で巡ろう!ドコモ・バイクシェアが提供する1日乗り放題のパスカード

一日利用料金は1,527円です。

「Crosta手荷物サービス」新大阪駅⇔大阪市内宿泊施設 往復利用

提携宿泊施設限定で利用可能です。荷物1個片道1000円、往復なら2000円です。

「梅田スカイビル・空中庭園展望台」入場券と選べる「世界のビールORカラーポップソーダフロート」

梅田スカイビル・空中庭園展望台入場券は1,600円、ドリンクは600円です。

夜パフェ専門店 Parfaiteria beL心斎橋

①お好きなパフェ1つ、②ドリンク1杯
パフェとドリンクのセットは、パフェの種類によりますが、2,080円~2,480円です。

コバトパン工場のレトロ可愛い「コバトスペキュロス缶」で気分をあげよう♪

コバトスペキュロス缶(工場長クッキー3枚、ポストカード1枚、エアメール1枚)は1,780円です。

やりなおしの神様がいる!姫嶋神社で新たな出発を祈願!

①帆立絵馬と断ち玉(断ち玉は持ち帰りできません)
②ずらし旅限定 御朱印 or お守り

帆立絵馬は500円、御朱印は500円のようです。

水の都大阪で遊ぶなら「水上さんぽガイドツアー道頓堀コース」で決まり!

水上さんぽガイドツアー道頓堀コース(約60分)ルートは①β本町橋発→道頓堀着(湊町船着場)②道頓堀発(湊町船着場)→β本町橋着 のどちらか選べます。

平日 大人:3,850円 、小人:1,925円、土日祝 大人:税込4,400円、 小人:2,200円です。

国内最大級の木床版吊橋“星のブランコ”と“巨石パワースポット”巡り 京阪電車・ステーションループバス1日チケット付き!

①「京阪電車・ステーションループバス1日チケット」【乗り降り自由】
・京阪電車 京阪線全線・石清水八幡宮参道ケーブル
・京阪バス ステーションループバス 京都駅(ザ・サウザンド・キョウト前)~七条京阪駅
(運行時間:7時台~21時台 約15分間隔)

②私市駅前のアウトドアショップ「アウトドアベースソトアソ」ご利用チケット
・商品レンタル(トレッキングポール・シューズ・ザック)、シャワー利用、ロッカー利用、SotoCafeワンドリンク

京阪線全線、石清水八幡宮参道ケーブルの一日券が1300円、 京阪バス ステーションループバス が往復460円、アウトドアショップの利用料は不明ですが、有料シャワーは500円で、1000円以上の価値がありそうでした。

(終了)【野球ファン必見】高校野球・阪神タイガース・阪神甲子園球場のドラマが詰まった甲子園歴史館入館+甲子園お土産セット

提供期間:2023/1/5(木)~3/17(金)

①甲子園歴史館入館券
②甲子園カレー2食パック
③阪神甲子園球場オリジナルジャガードフェイスタオル(ピンクまたは青)又はクッションどちらか1つ

①甲子園歴史館入館券は、大人900円、高校生 700円、4歳から中学生 500円、②甲子園カレー2食パックは600円、③阪神甲子園球場オリジナルジャガードフェイスタオル(ピンクまたは青)は1300円、クッションは1800円でした。フェイスタオルは、通販で売っているの商品とは色が違うようです。③でクッションを選ぶと総額3,300円相当でしょうか。

出発前日まで申込み可能(店舗申込みの場合)

店舗で予約する場合は出発前日まで予約可能です。

ネット予約し、クーポンを店舗受け取りする場合は出発の4日前まで予約可能です。ただし、朝出発の場合は(店舗の開店前に出発)、事前にJR東海ツアーズの店舗(静岡県内の場合、新幹線停車駅にあり)までクーポンを受け取りに行く必要があります。

クーポンの郵送を希望する場合は、出発の7日前までにネット予約する必要があります。

詳しくはこちらのQAに載ってます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
旅行
スポンサーリンク
知る旅ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました