横浜編 JR東海ツアーズのずらし旅選べる体験クーポン内容を比較してみた 

旅行
スポンサーリンク

JR東海ツアーズが出している、ずらし旅シリーズの横浜編です。
新横浜行の往復新幹線日帰り又は宿泊付きパックで、乗車券のほかに ずらし旅選べる体験クーポン(2次元バーコード利用のため、利用にはスマホが必要)が付いてきます。

観光のほかに、横浜方面に出張、用事がある場合にもお得に使えます。

スポンサーリンク

ツアー料金(日帰り)

静岡駅発は2022年3月31日出発分まで8600円、4月出発分は9,000円です。静岡駅ー新横浜駅間の新幹線(指定席)料金は5170円(指定席の場合は時期によりプラス330円、530円、730円)のため、クーポンの価値を1000円とすると、2740円お得です。

ずらし旅選べる体験クーポンは1000円以上の価値がある内容もあるので、選ぶ内容によっては、よりお得になります。

また、指定席を利用する場合も、よりお得になります。

スポンサーリンク

ずらし旅選べる体験クーポン内容の比較

ずらし旅選べる体験クーポンのお得度を比較してみました。事前予約が必要な場合もあるので、利用前によく確認ください。

【2022年9月リニューアル】必見!360度見渡せる横浜の景色!横浜マリンタワー入場券&お土産

2023/1/5(木)~3/31(金)

①展望フロア入場券 ※昼か夜、どちらか1度の入場。
②お土産(どちらか、1人につき1つ選べる)
・横浜マリンタワーリニューアル記念ハーバー(横濱ハーバーダブルマロン3個入)
・海図ステーショナリーセット(廃版になった海図をリメイクしたレターセット、海洋プラスチックごみから生まれ変わった横浜マリンタワーオリジナルボールペン)

①展望フロア入場券は、昼は平日1,000円、土休日1,200円、夜は平日1,100円、土休日1,300円です。

②横濱ハーバーダブルマロン3個入648円、海図ステーショナリーセットはレターセットが550円、ボールペンの価格は不明です。

【横浜中華街】老舗の上海料理店状元樓でいただく人気の「フカヒレ入りつゆそばセット」

2023/1/5(木)~3/31(金)

状元樓(じょうげんろう)で提供されるメニューは①3種彩前菜の盛合せ、②4種点心の盛合せ、③フカヒレと蟹肉入り煮込みつゆそば(ハーフサイズ)、④季節の香の物、⑤本日のデザート、⑥中国香花茶です。

こちらは、ランチタイムに提供される、フカヒレと蟹肉入り煮込みつゆそばセット2,300円と同じようなコースのようです。2名以上での利用のため、一人旅では選べないのが残念です。

「シーガーディアンⅡ」で嗜む伝統のカクテル

ホテルニューグランド バー「シーガーディアンⅡ」にて、「YOKOHAMA」または「BAMBOO」のカクテル1杯が楽しめます。

どちらも通常、1杯1,706円で楽しめるカクテルです。

横浜港観光船マリーンルージュ(ご乗船)+ケーキセットプラン

山下公園発14:30便(14:30発~15:30着)でコーヒーとケーキがついて2,600円のプランです。海から横浜らしい景色が楽しめると思います。事前予約が必要ですが、当日空きがあれば利用可能です。

横浜を自転車で巡ろう!ドコモ・バイクシェアが提供する1日乗り放題のパスカード

1日乗り放題パスカードは 1,527円です。横浜、みなとみらい、元町、中華街、本牧地区にポートがあります。

スポンサーリンク

「キュービックプラザ新横浜」で使えるお買物券(1,000円分(税込))

駅直結の駅ビル「キュービックプラザ新横浜」内の各店舗で使えるお買物券(1,000円分(税込))です。JR新横浜駅改札内は「ベルマートキヨスク新横浜在来」「ギフトキヨスク新横浜東乗換」の2店舗が対象となっています。キュービックプラザ新横浜内の「ビックカメラ」「タカシマヤフードメゾン」は対象外です。

※ 「ギフトキヨスク新横浜東乗換」(構内マップの6)は休業中となっている可能性があるのでご注意ください。

※ 新横浜駅新幹線北口改札そばにある「ギフトキヨスク新横浜東」では使えません。

※ 「ベルマートキヨスク新横浜在来」(構内マップの3)は新幹線から横浜線に乗り換えた先にあります。

“グループごと乗車確約” みなとみらいを一望!「YOKOHAMA AIR CABIN」片道券 + 大観覧車「コスモクロック21」乗車券セット

①YOKOHAMA AIR CABIN 片道搭乗(桜木町駅発または運河パーク駅発)
②大観覧車「コスモクロック21」 1周乗車

YOKOHAMA AIR CABIN 片道搭乗は1,000円、コスモクロック21乗車は900円です。セット券は1,500円で発売されています。

コスモクロック21は木曜日は定休日なのでご注意ください。(みなとみらいの夜景を見る場合は、木曜日以外が良いですよ)

(終了)横浜・山下公園通り沿いに佇むクラシックホテル発祥プリン ア ラ モード

ホテルニューグランド内「ザ・カフェ」で「プリン ア ラ モード」を食べられます。

プリン ア ラ モードは1,633円です。

(終了)横浜港周遊ドリンク付きクルーズ 赤レンガcaféクルーズ+お菓子付き

10:30、11:30、13:30、14:30、15:30の各回運航 運航時間約45分間の赤レンガcaféクルーズは1500円です。お菓子は何がつくのでしょうかね。真冬の2022年2月は運行されない予定です。

※ 電話予約の場合、平日の予約は前日17:00まで、土曜日、日曜日の予約はその前の金曜日の17:00までです
※ 公式ホームページhttps://reservedcruise.com/yokohama-cruise/cafe/からは乗船日当日9:00まで申し込みが可能です(満席時を除く)。

(終了)中華街桂宮 完全個室で味わう本格中国料理(全8品)

横浜中華街で、広東伝統・創作料理が楽しめます。2名以上での利用のため、一人旅では選べないのが残念です。お店のホームページを見ると、お手頃2,200円コースの内容が近そうです。個室でお食事ができる点も良いと思います。事前予約が必要です。ランチにもディナーにも利用可能です。(11時から19時の間に来店してください)

<料理例> ※内容は変更となる場合があります。
1.前菜二種盛合せ、2.コーンスープ、3.イカのチリソース、4.黒酢豚、5.鶏肉とカシューナッツ炒め、6.春巻、7.五目炒飯、8.杏仁豆腐

静岡地区発着プランのメリット

静岡地区発の場合、予約した時間の列車に乗らなかった場合、後続の列車(ひかり、こだま)の自由席に乗車可能です。
帰りの時間が未定の場合は、早めの時間に出発する列車を指定しておくのも一案です。行きの新幹線も始発列車を指定すれば、以降の新幹線自由席にはどれでも乗れるということです。

利用時の注意点

店舗で予約する場合は出発前日まで予約可能です。

ネット予約し、クーポンを店舗受け取りする場合は出発の4日前まで予約可能です。ただし、朝出発の場合は(店舗の開店前に出発)、事前にJR東海ツアーズの店舗(静岡県内の場合、新幹線停車駅にあり)までクーポンを受け取りに行く必要があります。

クーポンの郵送を希望する場合は、出発の7日前までにネット予約する必要があります。

詳しくはこちらのQAに載ってます。

新横浜駅まで200km未満(例えば三島駅、静岡駅発のプラン)の場合は、JRの乗車券は新横浜駅までのため、桜木町駅、石川町駅、みなとみらい駅、馬車道駅、元町中華街駅に行く場合は、別途切符が必要となります。

個人的に利用してみたいクーポン

中華街桂宮の中国料理、横浜港観光船マリーンルージュ、YOKOHAMA AIR CABIN &コスモクロック21が良いなと思います。

クーポンの使い方はこちら

ずらし旅 選べる体験クーポンの使い方を具体的に解説
JR東海ツアーズの「ずらし旅選べる体験クーポン」の 電子クーポンの使い方をご紹介します。旅行の際は、スマートフォンまたはタブレット端末を持っていくのを忘れないで下さい。クーポンを使える店を探す。(買い物券利用の場合...

東京でも選べる体験クーポン使えます。

東京編 JR東海ツアーズのずらし旅選べる体験クーポン内容を比較してみた
JR東海ツアーズが出している、ずらし旅シリーズの東京編です。東京行の往復新幹線日帰りパック(宿泊付きパックもあり)で、乗車券のほかに ずらし旅選べる体験クーポン(2次元バーコード利用のため、利用にはスマホが必要)が付いてきます。...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
旅行
スポンサーリンク
知る旅ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました