八ヶ岳 懐石の宿アウル 宿泊記

宿
前菜
スポンサーリンク

八ヶ岳のふもと、小淵沢にある懐石の宿アウルに宿泊しました。

本格和食のペンションは初めてで、ご飯が美味しかったので紹介します。

お宿の外観

センスの良いお庭と玄関です。

お宿の玄関

お部屋

今回選んだお部屋は、2ベットルームと畳スペースのある和洋室タイプのお部屋。トイレ付きです。

畳スペースは、落ち着いてよいですね。室内にはミニ冷蔵庫があります。

お風呂

お風呂は貸切風呂が二つあります。

当日の宿泊客は2組だったので、片方のお風呂を滞在期間中貸切で利用できました。

夕食

夕方6時から夕食です。

先付、前菜、お造り、煮物、揚げ物は、テーブルに準備されていました。

ドリンクは、北杜市の日本酒 七賢・生酒をいただきました。

お品書き
ドリンクメニュー
先付、前菜、お造り、煮物、揚げ物

前菜
岩魚の塩焼き

焼きたての岩魚の塩焼きです。

帆立

熱々の帆立の貝焼きです。

お吸い物

デザート

デザートまで満足です。

朝食

朝ごはん♪

朝8時より、朝食をいただきます。

煮物の飾り包丁が美しいです。丁度よい分量で、美味しくいただきました。

感想

美味しい和食を食べられる宿です。

お宿は1991年開業のようですが、お部屋は綺麗にリフォームされていて、古さはあまり感じませんでした。音は気になりましたが、ペンションなので仕方ないかなと思います。

宿泊料は、GW・夏季・休前日も同一料金です。

周辺の観光

国立天文台 野辺山

国立天文台野辺山に行ってみました。大きな電波望遠鏡が待っています。見学コースがあるので、興味があればぜひ行ってみてください。

吐竜の滝
吐竜の滝

吐竜の滝(どりゅうのたき)は駐車場から片道15分のハイキングで到着です。きれいでした。

韮崎 新府の桃源郷

宿のある北杜市のお隣、韮崎市にある新府桃源郷です。八ヶ岳と桃畑を楽しむことができます。

(2022年4月宿泊)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
宿
知る旅ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました